北区から通いやすい?東京T'sGuitarSchoolです。
東京は渋谷にあります。個人レッスン専門のギター教室。T'sGuitarSchoolです。
ギター教室に必要なのは通いやすさ。これはとても大切なことです。いざ良いギター教室が
見つかっても片道1時間なら少し大変。週に1回だったとしても少し億劫ですね。
そこで東京のどこが通いやすいか。私の意見というよりリサーチ。T'sGuitarSchoolが
オープンして9年間の中で皆さんがどこから通っているか。
実は渋谷が少ない傾向でした。もともと渋谷区は住むところが少ないため仕事場
が渋谷です。そんな人が殆どでした。そうは言っても自宅は渋谷から1時間。そんな人は
さすがにいません。やはり自宅も渋谷に近い人が多いです。ただし最近では出社が
無くなってしまったため渋谷に住んでいる人が多くなりました。渋谷は北側に住むところが
多いのですがほとんど立地としては新宿なのでバス。そして南側は大都市の恵比寿に
なるのでこれもまた住む場所が少ないです。そうなると渋谷は東側になります。
やはりこの辺から徒歩、自転車の方が多いですね。渋谷の西側はもう世田谷区ですが
世田谷区は住む場所が多いのでやはり通う人が多いです。
電車や自宅で多いのは北区です。以外なように思われるかもしれませんがそれほど
不便ではないようです。まず北区方面から渋谷区方面に職場がある方が多いです。
もちろん北区の赤羽は京浜東北線で東京都の東側、湘南新宿ラインや埼京線で
渋谷へ。JR沿線がとても充実しており北区でも赤羽はとてもアクセスが良い。
それでかどうか、赤羽はとても大きな駅で、かつ色々と揃っており暮らしやすそうな
土地だと思います。しかし実際には大きな都市なのでギター教室も大手があります。
そうなると前回に書いた通りお値段もしっかり高くなっていて渋谷の大手の教室と
値段的に変わりません。
こういった意味が色々とあるのか、北区からの方はやはり渋谷のT'sGuitarSchoolを
選んでくれているようですね。自宅近くにあるけれどもやはり大手なので料金が
高い。それなら職場の近くの安いギター教室はないものか。これは自然な反応です。
T'sGuitarSchoolもスクールと名前を付けましたが実際には私一人で運営をしており
講師も私一人。イメージは「教室」です。だから敷居は少し低いです。「スクール」
ならプロ志向だったりとても有名な先生の厳しい指導。こんなイメージで初心者の人は
少し遠慮してしまうようです。
北区の方も是非渋谷のT'sGuitarSchoolへ。体験レッスンは随時募集中です。
よろしくお願いします。
NEW
-
query_builder 2022/08/11
-
安いエフェクターって?東京T'sGuitarSchoolです。
query_builder 2022/08/10 -
初心者にアンプは必要?東京T'sGuitarSchoolです。
query_builder 2022/08/08 -
安いギター、アコースティックギターは?東京T'sGuitarSchoolです。
query_builder 2022/08/06 -
初心者向けの弦?東京T'sGuitarSchoolです。
query_builder 2022/08/05